東京スカパラダイスオーケストラがデビュー35周年
記念特別公演として「東京スカパラダイス
オーケストラ×ビルボードクラシックス」を5月25日(土)に
河口湖ステラシアターにて開催した。
本公演はスカパラにとって初のフルオーケストラ
コンサートであり、指揮・音楽監修を服部隆之が、
管弦楽は東京フィルハーモニー交響楽団が務め、
客演として盟友であるハナレグミと中納良恵
(EGO-WRAPPIN’)が出演するという、まさにスカパラの
デビュー35周年のアニバーサリーに
相応しい豪華な布陣でのコンサートだ。
このライブレポートでは『なぜ、ムロツヨシ?』という点と、
ムロツヨシがシークレットゲストとして登場した
パートにのみフォーカスをあてたものをお届けする。
「東京スカパラダイスオーケストラ×ビルボードクラシックス」
という特別な公演に『なぜ、ムロツヨシ?』かというと、
話は1か月半ほど前の4月19日(金)に放送されたNHK「あさイチ」まで遡る。
スカパラメンバー全員が出演していた「あさイチ」のなかで、
スカパラに縁のある方からのインタビュー映像が流された
のだが、そのなかでムロツヨシは次のようにコメントしていた。
「35周年おめでとうございます。35周年という年、
ムロはスタンバイできております。数々聞いております。
河口湖、甲子園ほかいろいろ。情報は入ってきております。
すべての日、空けてあります。特に河口湖。前の日から
河口湖に泊まっております。宿をとっております」と。
ムロツヨシの発言に対して終始爆笑していたスカパラ
メンバーであったが、谷中敦(Baritone sax)が
「はじめて聞きましたけど、ホントですかね?」と言うと、
MCの博多大吉は「おそらくだけど、ホントにいると思うんですよ、
ムロさんに関しては」という会話が生放送のなかで繰り広げられていた。
実際、スカパラメンバーは、ムロツヨシによるテレビ的な
リップサービスだと思っていたが、その後事態は急変する。
ムロツヨシが河口湖公演の前日から本当に河口湖に
泊まっているという情報をキャッチ。
まさに「あさイチ」MCの博多大吉の予言どおりとなった。
「東京スカパラダイスオーケストラ×ビルボードクラシックス」(C)仁礼博 画像 2/4
ここで、スカパラとムロツヨシの関係を簡単におさらいしておく。
NARGO(Trumpet)と大森はじめ(Percussion)がもともと
ムロツヨシの大ファンで、「ムロさんに会いたい!」という
想いだけで、2012年にムロツヨシがパーソナリティを
務めていたラジオ番組にゲスト出演したことがはじまりだ。
2013年11月、スカパラのライブに遊びにきたムロツヨシが
メンバー全員の前で「いつか自分の舞台のテーマ曲を
スカパラさんに手掛けてもらうのが夢です!」と夢を投げかけた。
それから7年後の2020年、報道番組のインタビューで
トラック公演を開催することを突如発表したムロツヨシの
言葉を耳にしたスカパラメンバー。7年前にムロツヨシ
から投げかけられた“夢”に対して「ムロさんがライブに
来てくれたとき『いつか舞台のテーマ曲を手掛けてもらう
のが夢です!』って言ってくれたけど、スカパラで
よかったら作るよ!」と逆提案。
こうして7年越しの“夢”が実現することとなり、2021年4月に
開催されたムロツヨシ演出の舞台『muro式.がくげいかい』の
テーマ曲をスカパラが手掛けることとなった。舞台のテーマ曲
は歌のないインスト曲として完成し、無事に納品された。
「東京スカパラダイスオーケストラ×ビルボードクラシックス」(C)仁礼博 画像 3/4
ところが、ムロツヨシとの楽曲制作があまりにも楽しかった
ことから、この曲にムロツヨシの歌やセリフ的な要素を
いれたいという想いがスカパラメンバーのなかで沸々と
芽生えてしまい、舞台の初日公演には間に合わないため、
舞台で使用されることはないとわかっていながら、
ムロツヨシにボーカルレコーディングを依頼。7年前に
「いつか自分の舞台のテーマ曲をスカパラさんに手掛け
てもらうのが夢です!」とは言ったものの、「歌いたい」
とはひと言も言っていないムロツヨシであったが、
ボーカルレコーディングを行うことになってしまい、
スカパラのゲストボーカルとして
「めでたしソング feat.ムロツヨシ」が完成することとなった。
「東京スカパラダイスオーケストラ×ビルボード
クラシックス at 河口湖ステラシアター」は、
第1部はスカパラメンバーのみでの公演、第2部は
服部隆之の指揮のもとスカパラと東京フィルハーモニー
交響楽団による公演にハナレグミと中納良恵
(EGO-WRAPPIN’)が出演するというものであったが、
「めでたしソング feat.ムロツヨシ」は
第1部のラストを飾るナンバーとなった。
「東京スカパラダイスオーケストラ×ビルボードクラシックス」(C)仁礼博 画像 4/4
ムロツヨシが登場する前に披露されたのは、
今年2月に公開されたムロツヨシ主演映画
『身代り忠臣蔵』のテーマ曲「The Last Ninja」で
あったが、今にして思うと、ムロツヨシ登場へ向けた
大きなフリであったのだろう。ステージセンターで
NARGO(Trumpet)、北原雅彦(Trombone)、GAMO(Tenor sax)、
谷中敦(Baritone sax)、加藤隆志(Guitar)、
川上つよし(Bass)がフォーメーションを組んで
「The Last Ninja」の演奏を締めると、オーディエンスが
拍手喝采で称える。スカパラメンバーはステージ上で
演奏後の余韻と、このあとに起こることへのワクワク感を
楽しみ、オーディエンスはこのあとに起こることを誰も
予期できないままに、「The Last Ninja」の演奏終了から
30秒後にクラクションの音が場内に鳴り響く。
「シークレット・スペシャルゲスト、ムロツヨシ!!!!」
と谷中が呼び込むと、ステージ下手から颯爽と登場した
ムロツヨシに対して、第1部でいちばんの大歓声が沸き起こる。
コミカルな動きも交えながら軽快にステージ上を動き回り、
会場中のすべてのオーディエンスを巻き込んで笑顔にし、
1曲だけのパフォーマンスでありながら、会場全体が
まさにムロツヨシ劇場と化していた。
曲の間奏の口上では「みなさん、ご無沙汰しています!
はじめまして!あらためまして!ムロツヨシです!
この空のもと、みなさんと一緒にライブができることを
非常に光栄に思っています。言わせてください、35年間、
ずっとカッコいいよ!東京スカパラダイスオーケストラ!」と、
オーディエンスへの挨拶とともにスカパラへの賛辞を述べる。
その後もオーディエンスを煽りながら楽しそうに歌い踊り続けている。
これまで数々の音楽番組、そして、スカパラの単独ライブや
フェスで幾度となく共演してきただけあり、ムロツヨシの
パフォーマンスが同じステージに立っているスカパラメンバーにも
まったく引けを取らないものになっている。
後奏に乗せた最後の口上で
「先ずは、第1部、これにて、めでたしめでたし!」と
述べたあと、スカパラメンバーに対して演奏のかき
回しを煽りながら、ムロツヨシがこれまでスカパラ
のステージで何度も披露してきたお立ち台からの
ジャンプのなかでもとびきりカッコいいジャンプで
「めでたしソング」の演奏を締めくくった。空に突き
抜けるようなオーディエンスからの大きな拍手が
会場中に鳴り響くなか、谷中も「すごい!最後の
ジャンプもさらに決まるようになって!」と
ムロツヨシを大絶賛すると、
「河口湖で何してんだろ!?」と照れるムロツヨシ。
ここで前述のNHK「あさイチ」からの経緯が
明らかとなった。ムロツヨシが河口湖公演の
前日から本当に河口湖に泊まっているという
情報をキャッチしたことで、谷中がムロツヨシに
「観るほうにしますか?出るほうにしますか?」と
LINEを送ると、「う~ん、出るほうで!」と
ムロツヨシが返答したといい、オーディエンスも大爆笑だ。
こうしたエピソードからもスカパラとムロツヨシの
素敵な関係を感じとることができる。
スカパラメンバーとオーディエンスからの大きな
拍手でステージをあとにするムロツヨシが、
「みなさん最後に言わせてください!ムロツヨシでした!」と
この日いちばんの力を込めたひと言を発し、ステージをあとにした。
スカパラのデビュー35周年を記念した
特別公演「東京スカパラダイスオーケストラ
×ビルボードクラシックス at 河口湖ステラシアター」は
第1部だけでもとんでもない祝祭感と喜びしか満ち溢れて
いない空間が生み出され、その空間は
そのまま第2部へと続いていくこととなった。
最後に重要な点をひとつ記しておきたい。
NHK「あさイチ」でムロツヨシは
このようなコメントもしていた。
「大きな疑問をスカパラさんにお伝えさせて
いただきたいんですけれど、ボク、一度もイヤモニ
付けたことがないんです。スカパラさん、いろんな方と
コラボするじゃないですか?みんなイヤモニ付けてるん
ですけど、なぜムロにはイヤモニがないのか?何かの諦め
なのか、ムロがイヤモニ付けると何か面倒なことが起きるのか?
イヤモニ付けてみたいな。歌ったあと、
外すのカッコいいじゃないですか!」
この日、河口湖ステラシアターにおいても、
ムロツヨシにはイヤモニがなかった……
いつの日かスカパラのステージでムロツヨシがイヤモニを
付けることができるときがくるのかどうか!?
そのときを楽しみにしていよう。