3月3日(日)、パリ五輪出場を決めたホッケー女子日本代表
さくらジャパンの選手の及川栞(34)、永井葉月 (29)、狐塚美樹(28)が、
東京・品川区にある戸越八幡神社を訪れ、パリ五輪に向けた必勝祈願を行い、
同区内の商店街を訪問し挨拶まわりを行なった。
ホッケー女子日本代表は、今年1月に行われた
パリ五輪最終予選の3位決定戦で強豪インドを破り、パリ五輪出場権を獲得した。
ホッケーの聖地・大井ホッケー競技場がある品川区は区をあげて
ホッケーを応援しており、この日、区内の商店街では
「ホッケー女子日本代表パリ五輪出場おめでとう!」と書かれた
桜色の横断幕を掲げ、選手達を出迎えた。
商店街の挨拶まわりの途中、戸越八幡神社に参拝し必勝を祈願。
絵馬に「パリオリンピック メダル獲得」と書いた及川は、
「チーム一丸となってパリ五輪に向かっていくんだ!
というみんなの気持ちをさくらジャパンを代表して書きました。
パリ五輪に向けてもうワンステップ、ツーステップ、
チームとしてレベルアップしなきゃいけないという責任感を感じています。」と力強く話した。
ホッケーを応援する品川区について及川は、
「私はさくらジャパン唯一の品川区在住。
品川区代表として戦えるのはすごく嬉しい。
品川区は区をあげてさくらジャパンと共に戦ってくれています。
その力強いパワーを感じながらプレーできています。」と感謝の気持ちを話した。
永井は、
「商店街に、ホッケー女子日本代表 パリ五輪出場おめでとう!の横断幕があり、
びっくりしました。こんなに沢山応援してくれているんだと実感が湧きました。」と話した。
パリ五輪出場が決まったことに及川は、
「パリ五輪でメダル獲得、という目標のスタートラインに立てた
という安心感が1番大きいです」と今の気持ちを話した。
パリ五輪に向けた意気込みを聞かれると
狐塚は、「東京五輪では予選突破ができなかったので、まずは予選をしっかり通過します。
しっかりと自分たちのホッケーをしてメダル獲得に向けて頑張ります。」
及川は、「1番の目標は金メダル獲得ですが、
まずは1試合ずつ目の前の相手に向かってしっかりと戦っていきたい。」
永井は、「今回、3回目のオリンピック出場になります。
ファンの皆様や家族、友達といろんな方々の思いを背負っています。
プレーで恩返しして沢山の方に勇気や感動を与えられるように頑張りたいと思います。」
と話した。
